
街歩きが趣味のタモリさんが独自の視点でぶらぶらと街を歩きながら知られざる街の姿や人々の暮らしに迫るNHK「ブラタモリ」
【オリーブ・しょうゆ・そうめん・ごま油】
土砂崩れでできた地形と食材の関係…美味しいものと地学がコラボするのはブラタモリだけ!(たぶん)。
ブラタモリ「小豆島?食の宝島!小豆島を生んだアツ?イ理由とは??」
12(土)夜7:30[総合]https://t.co/zAKSQvQYuf
▼タモリさんの手には…▼ pic.twitter.com/QpIVOiG7Mo— NHK広報 (@NHK_PR) March 11, 2022
タモリさんの豊富な知識に毎回驚きつつ、楽しみながら日本について学べます。
うちの子供も毎週楽しみにしている番組です。
新たな街の魅力や歴史、文化に触れ、タモリさんのようにふらっと日本のどこかへ旅にでたくなること間違いなし!
息子も「タモリさんすごい」「タモリさんになりたい」とまで言い出しました(笑)
そんな子供まで魅了するブラタモリは毎週土曜 午後7時30分〜NHK総合で放送中です。
土曜の夜19時台という放送時間から見たくても見れない、毎週見逃してしまうという方も多いかと思いますが、
「ブラタモリの再放送はあるの?」
「見逃してしまった場合は動画などは配信されているの?」
などについて紹介しています。
放送 NHK総合
毎週土曜 午後7時30分〜午後8時15分
次回放送予定
「佐賀〜佐賀の発展は“水”にあり?〜」
2023年3月18日(土)午後7:30〜
#ブラタモリ
3/18は「佐賀」!
その前に
「#117 有田焼」
(2018年10月27日放送)
セレクション放送が決定 ??
【総合】3/17(金)前0:25(16日深夜)https://t.co/uBHxVecn3w— NHK佐賀 (@nhk_saga) March 9, 2023
「ブラタモリ」は毎週木曜 午後11時50分に再放送(セレクション)があります。
※番組編成の都合により再放送時間は前後したり変更になる場合があります。
ただし、再放送されるのは、最新の回ではなく、これまでの放送の中から次回放送回に関連する過去の番組が放送されることが多いです。
※関連がある場合は、最新の回が再放送される場合もありますが基本的には過去の回になります。
再放送の放送内容や、最新の放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
「世界の絶景 ?世界の絶景はどうできた??」2月18日放送
\ 最新技術を駆使したブラタモリワールドツアーへようこそ!/
▼#ブラタモリ▼ 配信中
「#世界の絶景 ?世界の絶景はどうできた??」
地球の活動が生んだ数々の絶景の秘密をタモリさんがブラブラ歩いた“つもり”で解き明かします!https://t.co/4xKkX1KqLt pic.twitter.com/B8UpETMaG0— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 19, 2023
「前橋 〜なぜ前橋は“関東の華”?〜」2月11日放送
\ 前橋の土台は…浅間山でできていた!?/
▼#ブラタモリ▼ 配信中
「#前橋 ?なぜ前橋は“関東の華”??」
台地と低地がキーワード!古墳時代に咲いた華とは?また幕末から現代まで続く前橋市民の気概とは?https://t.co/4xKkX1KqLt pic.twitter.com/pbRPwcPtd7— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 12, 2023
放送 NHK総合
2023年2月11日(土)午後7時30分〜
「ブラタモリ」はNHK総合での放送より1週間はNHKプラスで見逃し配信があります。
また放送翌日からはNHKオンデマンドやU-NEXTでも2週間限定で配信があります。(再放送回は除く)
NHKオンデマンドでは単品レンタル(1話220円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。(ただし単品レンタルはNHKプラス終了後からとなります。)
※放送より2週間経過したものから順次配信終了となりますのでご注意ください。
3/10時点ではNHKオンデマンドで配信中のブラタモリはありません。(すでに放送より2週間が経過したため、)
「ブラタモリ」は単品レンタルのほか、NHKまるごと見放題パックでも視聴が可能です。
NHKまるごと見放題パックとは、NHKの総合、Eテレ、BSの対象番組約10000本が見放題で視聴できる月額パックです。
月額990円(税込)で大河ドラマ、朝ドラ、連続ドラマ、特集ドラマなど各種ドラマをはじめ、ドキュメンタリー、情報番組、まで約10000本が見放題で利用できます。
NHKまるごと見放題パックは1日から月末までで1か月となる月額制となり、初月は、登録日から月末までの契約となります。
観たい作品のみという方は単品レンタルがおすすめですが、ほかにもNHKの番組をまとめていろいろ観たいという方はNHKまるごと見放題パックがおすすめです。
たとえば以下のような作品が見放題で視聴できます。
大河ドラマ
どうする家康、鎌倉殿の13人、龍馬伝、麒麟がくる、葵 徳川三代、江 姫たちの戦国、篤姫、利家とまつ、平清盛、西郷どん、おんな城主 直虎、天地人、青天を衝け、功名が辻、八重の桜、信長 KING OF ZIPANGU、おんな太閤記
朝ドラ
舞いあがれ!、あまちゃん、あさが来た、カムカムエヴリバディ、ひよっこ、なつぞら、おしん、カーネーション、おかえりモネ、とと姉ちゃん、ちゅらさん、花子とアン、ゲゲゲの女房、梅ちゃん先生、まんぷく、半分、青い。、マッサン、スカーレット、まれ、ちむどんどん、ちりとてちん
連続・特集ドラマほか
ワタシってサバサバしてるから、大奥、探偵ロマンス、我らがパラダイス、これは経費で落ちません!正直不動産、坂の上の雲、岸辺露伴は動かない、作りたい女と食べたい女、大富豪同心、旅屋おかえり、雲霧仁左衛門、アシガール、ここは今から倫理です。、まんぞくまんぞく、京都人の密かな愉しみ、恋せぬふたり、精霊の守り人、正義の天秤
ドキュメンタリー・情報番組
ドキュメント72時間、100分de名著、ねほりんぱほりん、歴史探偵、プロフェッショナル仕事の流儀、映像の世紀、岩合光昭の世界ネコ歩き、ブラタモリ(2週間限定)、映像の世紀バタフライエフェクト、コズミック フロント、NHKスペシャル、信長のスマホ、Nスペ 未解決事件、世界ふれあい街歩き、やまと尼寺 精進日記、英雄たちの選択、その時歴史が動いた、アナザーストーリーズ、あさイチ(2週間限定)、100カメ、新日本風土記 ほか
※配信期限は変更になる場合があります。
※一部作品は放送より2週間限定配信です。
以下よりU-NEXT初回登録でNHKまるごと見放題パックをお試しできる1000円分のポイントをプレゼント中!
詳細はこちら>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!
以下では2023年にこれまで放送された過去の回を紹介しています。(NHKオンデマンドでの配信はすでに終了しています。)
「足利〜足利はときどき天下をとる!?〜」2023年1月28日(土)放送
\ 足利尊氏ゆかりの地は それ以外にも“ときどき”天下をとっていた!?/
▼#ブラタモリ▼ 配信中
「#足利 ?足利はときどき天下をとる!??」
頼朝も恐れた?尊氏のスーパー先祖?とは? 森高千里の歌にも登場する渡良瀬川が足利を守った?https://t.co/4xKkX1KqLt pic.twitter.com/tUzm0Kddn8— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 29, 2023
栃木県足利。旅のお題「足利はときどき天下をとる!?」
室町幕府を開いた足利尊氏ゆかりの地は、それ以外にも“ときどき”天下をとっていた!?
「高千穂〜神話の里・高千穂はどうできた?〜」2023年1月21日(土)放送
【いよいよ
あす 夜7:30放送??】
/#ブラタモリ??
\
舞台は #宮崎 #高千穂
神話の里 高千穂は
どうやってできたのか#タモリ さんが
ブラブラ歩いて解き明かします??
放送は1月21日 夜7時30分!
お見逃しなく?https://t.co/A3Nf5oZ7MM— NHK宮崎 (@nhk_miyazaki) January 20, 2023
神秘的な風景が広がり“天孫降臨”の地ともいわれる神話の里がどのようにできたのか。
タモリさんがブラブラ歩きながら解き明かします!
※この記事の情報は2023年3月10日時点でのものです。配信作品は変更になる場合があります。